当ブログは移転しました。

きつねの音楽話

老人性古本症候群を患った若者の徘徊ブログ

きつねの話

【運営報告】ブログの記事数とPV(アクセス数)の関係とかいうブログあるある

Hullo! とにかく暑い、暑くてだらだらのAnorakです。 今日はあまりしないブログ運営の話です。

ゆとりの蕁麻疹(じんましん)、うちのクロちゃん

僕の体調がもっとも優れないのは春先である。 春というのは一番よい季節だと思うのだが、その急激な変化は身体にとって中々負担になるらしいのである。 僕は、年中病気をしているというほどでもないのだが、もともとそれほど体が強い方でもないので春先は特…

収穫したハーブ(カモミール)でハーブティーをいれる

年のうちに春はきにけりとかなんとか言っていたのが昨日のようですが、もう夏がやってまいりました。 いやあ、春というのは本当によいものです。 僕は春が一番好きです。 春の面白さのひとつはやはり”芽生え”です。 庭いじり好きの僕としては一番わくわくす…

【ひねりだしてねじ込め】時間がないときどう勉強する?

今日も一日お疲れ様でした、みなさま。 最近僕もちょっと疲れています。 足腰のだるさなんかがあって、なかなか抜けないんで毎日心身ともにべろーんとしております。

はまりすぎ注意!コーヒーにニッカウイスキーを入れたらうますぎた

今週のお題「家飲み」 こんばんは、みなさま。 今週のはてなブログのお題は「家飲み」というわけで、まあ僕は普段酒を飲まないんですが、最近ちょっとはまっているものがあるので紹介します。

【大満足】19世紀の本を発掘してきた。

僕は諸事情あってたまに遠出するんですが、・・・まあみなさんも諸事情あって遠出するでしょうが、その目的地には大きな川がありまして、これが延々と流れているのですが、その川にかかる橋のうち僕がよく通るものがあります。

【DIY】庭に植えた栗で”箸(はし)”作ってみた

fuchssama.hatenablog.com この記事は一年前に書いたものですが、この記事に栗の話がありました。 読んでいない方は読んでくれるといいのですが、まあ簡単にいうと庭に埋めておいた栗から芽がでたという話。

語学をやるのは話すためじゃないといったら吃驚仰天された

今思い返していて、話というのは記憶の定かなうちにするものだと思う。 記憶の細かなところが薄れて、あのときうけた感情など何か低次の感覚ばかりが思い出される。 といっても話はつい、何週間か前のこと。

カテゴリ整理&新設、スマホページにカテゴリページへとぶリンクをつけました。

どうもどうもAnorakです。このところ全くよい時分で。 なによりまず最近更新頻度がさがっておりますが、覗きにきていただいている方々すみません・・・ 普段環境を汚しながら、のそのそ生きていると、 ああ、これは記事にしよう とか これ書いたら面白いかも…

【室内の空気をきれいに】初心者でも育てやすいおすすめ観葉植物8選

シックハウス症候群等にも効果がある空気清浄能力、有害物質除去効果の高い観葉植物を紹介します。

不可逆性、円運動上、螺旋上の日常

人生には、などというと大仰なものいいだからもう少し控えるとして、日常、生活には、一度始めてしまうと引き返せないことがある。

トゥーハンドレッドろくじゅうごえん、Anorak死亡説

最近大切にしている五円玉がある。 平成元年と刻まれたその硬貨は平成生まれとは思われない古びた容貌をしている・・・。 これは先日の遠出中の出来事である。 夜になり雨が強く降り始め、宿に戻る途中追い立てられるように慌しくコンビニへはいった。

もう限界と思ってからが本番

「明日昼過ぎに、例のMさんの母君の友人のHさんと待ち合わせてMさんの家に行くことになりました。」 事態は非常にややこしい。

最近のブログの書き方、他

この一つ前の記事を投稿するまでにかなり時間が空いてしまいましたが、 実は四月のあたまにちょっと遠出をしていました。 遠出をする前にすこし更新がとぎれることを通知したほうがよいかとも考えたのですが、 数日だし帰ってから急いでかけば無問題 と楽観…

飛行機が怖くて苦手な僕によるフライトレビュー

真中よりやや後ろの窓際の席に、重い鞄を上の棚へ載せてから座る。間もなくして隣の席に人が座った。この便は満員らしい。 落ち着いて窓の外を見ると、ちょうど翼が見えた。先端にいくにつれて細り、はしは反り返っている。数日見なかったのが嘘のように、雲…

やきもの市で安い茶碗を買った話

いくじつか晴れの日がつづいて、いよいよ春らしくなってきたと思ったけれど、街へ出かける日に限って雨がふる。 しとしととふる雨はまだ冷ややかな空気と相俟って、これから春がくるというのに冬に向かう秋の日のようだった。

アンケートの結果報告とか

// どうも、きつね改めAnorakです。 一応はてなの登録名もかえたのですが、Anorakが呼びにくい人はこれまでどおり「きつね」でもかまいません。どちらでもよいです。 Anorakは日本語ではアノラックと書いて、日本語らしく平らな調子で読みますが、英語の実際…

他人の孤独は目にみえない

セザンヌの画集を眺めていた。 セザンヌというのはこんなものかとページをめくりながら考えていた。 画集には前書きから始まり、絵と合わせられた本文と、結構な量の文章があった。 そして後に何名かのセザンヌ論が載せられている。 ざっと内容を見ていると…

ブログ一周年おめでたい記事

// どうも、この冴えないブログの管理人です。 こういう記事は本当に久しぶりに書く気がするのですが、実はタイトルの通りこの冴えないブログを書き始めて一年経ちました。 正確にいえば一年くらい経ちました。

自分の気持ちも他人の気持ちもみとめたい

はい、じゃあバレンタインまでに返してくださいと、ほんの少しのセクハラをこめて司書のおばさんが言ったから、いつまでに本を返せばよいのかはっきり覚えていた。 僕は借りていた本を返して、科学方面の本がおいてある棚へ向かう。 この最寄の図書館は小さ…

要らないものが役に立つこともあるという自分への言い訳

昨日、ここのところあまり英語に触れていないということを急に自覚して焦り、さあ何かちょっとでも読もうと思い、考えた。 途中まで読んでうっちゃらかしているものを済ませてもよいが、うっちゃらかしたのは読むのがつらかったからで、そういうものに体当た…

車が来ないときに赤信号を無視して渡ってよいかという難しい問題

よく渡る交差点がある。 あまり車は通らないが、近くに小学校があるからか信号がついている。 僕は普段からまあなんとなく赤信号をまもるようにしていて、ある日、その日もまた車は通っていなかったが、赤信号を待っていた。

コーヒーは苦いから飲む、他

このところコーヒーを飲む回数が増えてきた。 前は喫茶店に行く日、週に一度か二度飲むだけだったが、最近はほとんど毎日飲むようになってしまった。

地下通路で人の心が失われる現象について

僕についてはどちらかというと、勉学というより徘徊のしかたを習いに行っているといったほうがよい。 街には面白い場所が点々とあってその間を渡り歩く。 その徘徊先のひとつにそば屋があるが、 そのそば屋へ行くには、駅からまっすぐ伸びた地下通路をひたす…

怠けものの僕が、勉強したくない時になんとか勉強し始める3つの方法

僕は幼いころから机に向かって勉強するというのが大嫌いで、勉強しなくてもついていかれる頃はまだよかったが、段々学校の勉強が難しくなってくるといよいよどうしようもなくなってきた。 それでも勉強しなかった。

本が読めない人について、きのこ採りに行って考えた話

今度旅へ行った時にきのこを採った。 山へ水を汲みに行ったときに偶然なっているのを見つけたのと、別の日にきのこ目的であたりを散歩した。 といっても僕はきのこを見分けられない。

〇英英〇辞典にすると旅行カバンが軽くなることを発見した(今度の旅について)

大きな川のある街へ行った。 その日はちょうど長月の十五夜で、日没後の冷えた堤防の上を歩いていると、満月こそその翌日なれ、ほぼ真円の明るい月が煌々として眼下の川面を照らしていた。

”友達”がわからない人の、友情についての話

今週のお題「買い物」 少し前、先生と徘徊していてシューベルトの「冬の旅」のCDが安く売っているのをみつけた。 歌はフィッシャー=ディースカウである。 僕はこのところシューベルトに少し興味を持っていたから、ちょうどよいと思って久々にCDを買った。 C…

暇で退屈な毎日を面白くするおすすめの趣味11(+1)選

趣味ができると日常が楽しくなります。 毎日暇でしょうがないという人のために。

勉強の息抜きは”登山”がいいようだ。

例の台風が大雨を降らせて各地の川を氾濫させたころ、僕はある大きな川のある街へ遠出をした。 日も暮れるころ町について、川にかかった大きな橋を渡ると、その下にはごうごうと音を立てながら暗い色の水がふだんより大きく幅を広げて流れていた。 ※この仰々…