当ブログは移転しました。

きつねの音楽話

老人性古本症候群を患った若者の徘徊ブログ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

教養を身につけるために・・・読書初心者が覚えておくとよいことをまとめてみる。

どの本を読めばよいかということは読書初心者が困ることのひとつです。文庫とは、新書とはなにか?など初心者の疑問に答えます。

クラシック・ヴァイオリンおすすめの名曲・名盤まとめ【初心者向け~ややマイナーなソナタ・協奏曲】

ヴァイオリン音楽おすすめの名曲(ソナタ・協奏曲)と名盤を時代・作曲家ごとに紹介します。

【初心者向け】音楽理論入門におすすめの本をまとめてみる

楽典・音楽史・和声・対位法の入門書をまとめました。これから音楽を勉強したいという方のために

寝る前のリラックスにおすすめ。癒しのクラシック音楽をランキング形式でまとめてみた。

みなさん、寝る前に音楽を聴くことはありますか? 僕は殆ど毎日聴いています。 寝る前というか、眠った後切れるようにして聴きながら眠ります。 何もかけずに寝ると、まあ色々と考えごとが浮かんできて眠れないこともあるのですが、音楽をかけて曲を聴いてい…

【初心者向け・動画付】クラシック音楽入門の方法とおすすめの名曲をまとめてみた。

日本では難解の代名詞ともいえるクラシック音楽・・・ 僕としてはクラシック音楽というものは、みなさまのご想像通りに、およそ難しいものだと考えているのでそこを覆そうなどとは思いません。 が、演奏家やクラシック通の人がまあ色々と工夫を凝らしてクラ…

これはぞっとする…シューベルト/ゲーテの「魔王」をドイツ語で味わう

【動画付】怖い歌の代表、シューベルト作曲(ゲーテ詩)の魔王をドイツ語で聴く。歌詞をドイツ語(カタカナ付)と日本語で紹介。原詩の簡単な解説もあります。

読書初心者にも本好きにもおすすめ 海外児童文学名作10冊をランキングにしてみた。

読みやすく内容豊かな児童文学は本をあまり読んだことがない人にもおすすめのジャンルです。中学生高校生はもちろん大人の読書にも

大人でも身につく。音楽をより楽しむための”音感”の鍛え方。

楽器演奏に音楽鑑賞に役立つ、”音感”について。 音感の意義と訓練法 大人になってからでも絶対音感はみにつくか。