当ブログは移転しました。

きつねの音楽話

老人性古本症候群を患った若者の徘徊ブログ

当ブログ「きつねの音楽話」について

この記事は2016年8月に書いたものです。

そのため新しい記事については触れていません。そのうち書き直します。そのうち・・・・

 

いくらこのブログが亀の歩みの如き更新といえど、さすがに記事数も多くなってきましたから、みなさま、特に初めてこのブログを訪問くださったかたにわかりやすいように、そして血の通わないこのブログに生気をもたせるために、このブログについてあれこれ書こうというのが、この記事の目的です。

続きを読む

モーツァルトの☆無敵状態☆について(ピアノソナタ第13番第1楽章を聴く)

どうも、暑さで不調のきつねです。

昨日街で盆踊りをみてきました。

いつもお盆は墓参りで同じところにいるものだから知りませんでしたけれど、盆踊りの曲って各都道府県で違うらしいですね。東京は二曲くらいあるようですが、月が~でたで~た~というあの曲がそうだとか。

昨日みた盆踊りは全く生の演奏でなかなかよかったです。

外国の方も大勢参加していて、日本人より楽しそうに活きいきしていました。が、やはり外国(西洋)の方が踊ると、”をどり”というよりは”だんす”でしたね。

日本人でも結構差があって、概して年配の方のほうが上手でした、というかああいう人たちは日本舞踊をやっているのかもしれませんが。

続きを読む

【タイトルオチ】要するにみんな僕と一緒に楽しく読書しようということがいいたい。

どうもどうも、最近すっかり生気の感じられないこのブログの管理人、きつねです。

最近ブログの更新頻度がまあ、非常に低いですが、なんですかね、

書くことがあってもうまく記事にできないということが多いですね。

 

僕はもともと、自分の意見を誰かにいうのが苦手なんですが、というか自分の意見を誰かに伝えるということについてあまり意義を感じないのですが、

ブログってそういうことを主とする節があるじゃないですか。(そうでもない?)

だから書こうと思うことが、主観的な面の大きいことだと、こう書こう、ああ書こうと考えているうちに、

うん、うん。やっぱりやめよう

と諦めてしまうんですね。

続きを読む

持運びに便利。紙一枚で出来る”留め具”付ブックカバーの作り方。

 

fuchssama.hatenablog.com

 

前にこの記事で簡単に作られるブックカバーを紹介しましたが、

今回はもうちょっと手の込んだカバーを紹介します。

続きを読む

他人宛ての手紙のせいで僕が読書感想文を書くハメに陥った話。

夏もいよいよ盛りになって、暑い日が続いている。

正午近くなって、僕はリュックに本をたくさんつめて、例の喫茶店に向かう。

 

自転車に乗ると真上から射す日が少しあついが、仕方がない、

急ぎでもないからゆっくりこいで行く。

 

自転車で行くときは、途中にある古本屋の外につけられた棚を覗いていく。

僕の求めるものは、今やほとんど誰も読まないし買われないものだから、たまにみるといいものが見つかるのである。

続きを読む