当ブログは移転しました。

きつねの音楽話

老人性古本症候群を患った若者の徘徊ブログ

手作りハーブ石けんが完成したので報告する(香り、効能)

どうもどうも、ハーブ系ブロガーのアノです。

 

一ヶ月ほど前に投稿したこの記事↓

fuchssama.hatenablog.com

でハーブ石けんを作ったことを書きました。

盆の上で一月干されてよく乾いたので今回は出来の方報告していきます。

 

 手作りハーブ石けん干しおわりました。

前回の記事の終りで、

f:id:fuchssama:20170818151638j:plain

こんな具合に石けんを窓際に干しました。

これに塵除けの紙をかけて、たまにひっくり返しつつ、雨の日以外は窓を開けて風にさらしつづけました。

 

その結果がこちら

f:id:fuchssama:20170912223727j:plain

・・・なんか老けましたね

光のあたり具合もありますけどやっぱり色は濃くなってます。

タイムのはそんなに変らないですね。

 

今回わかったんですが、やっぱり下に敷くのは通気性のよいものがよいです。

接地面が蒸れるんで、場合によってはカビるかもしれません。

上にも書いたように、たまにひっくり返して全体を乾かしました。

 

嗅いで見ると香りはちゃんと残っています。

使ってみた

水でぬらしてみます。

これはラベンダー

f:id:fuchssama:20170912224128j:plain

これ知らない人がみたら石けんには見えないでしょうね笑

 

最初あわ立ちにくいのかなあと思ったんですが、水をよく含ませるとちゃんとあわ立ちました。

f:id:fuchssama:20170912224522j:plain

特に色がでるわけでもありませんでした。

香りは結構強くあります。

 

タイム

f:id:fuchssama:20170912224651j:plain

このまるっこい形が気に入ってます。

タイムも優しい香りがします。

 

セージは布巾を洗ってみました。

f:id:fuchssama:20170912224859j:plain

洗った後もかすかにセージの香りが残っていました。

抗菌作用があるので、洗いものなんかにいいかもしれないですね。

 

ラベンダーの石けんを洗顔にも使ってみましたが、鼻に近いだけあって強い香りがしました。

ただ流したあとに香りが残るということはないです。

効能

石けんにして発揮してくれそうな効能・効用を一応書いておきます。

 

・ラベンダー

抗うつ・鎮静・消炎・消毒・抗ウィルス

ラベンダーには皮脂の分泌を整える働きがあるようで、にきびや湿疹、吹き出物にも効果が期待できそうです。

また香りは不安定な精神を安定させる働きがあります。

イギリスにはラベンダーの枕ってのがあるらしいですね。

 

・タイム

タイムは直接摂取したほうがより効能がでるようなので、ラベンダーよりもしかすると石けんに向かないかもしれませんが、とにかく香りはいいです笑

駆虫や抗微生物

の作用は一応役に立つこともあるかも?

 

・セージ

収斂・抗菌

セージの香りもまた緊張や興奮を抑えて気分を落ち着かせる効果があります。

僕が使ったのはコモンセージというもっとも一般的な品種ですが、精油(エッセンシャルオイル)を使う場合はクラリーセージという品種がよいみたいです。

まとめ

香りは乾いているときも、使っている最中もしていましたが、洗い流した後はあまり残りませんでした。

衣類などを洗ってハーブの香りを残したいときは、精油を加えるなどもう少し工夫が必要なようです。

 

あと入浴時に使うときは使用後よく乾かさないとカビが生えそうです。

純石けんだけだとカビは生えないのですが。

使い終わったら風呂場から出しておくほうがよさそうですね。

 

やっぱり今度作ったのは見た目が悪いので(笑)、次作るときは失敗を生かして綺麗に作りたいですね。

石けんを細かく!とにかくこれです。

 

というわけでハーブ石けん完成の報告でした。

ではまた次回のハーブブログでお会いしましょう。